
NFTを買いたくて…
メタマスクにイーサリアムを送金したいけど、やり方がわからない。
コインチェックで、入金→購入まではできたけど、メタマスクへの送金するって難しそう。
この記事では、こんなお悩みを解決するために書きました。



わたしも最初は、難しくて何度も手順をみました…
やってみると、実は簡単でした!
1回できるようになると、次からはサクッと簡単にできるようになります。
この記事の通りに進めると
難しくないのでぜひ見ながらやってみてください。
コインチェックの口座開設がまだの方はこの記事で、わかりやすく解説しています。
ぜひ、見ながらやってみてくださいね。


イーサリアムの購入がまだの方は
こちらの記事で購入の方法が載っているのでぜひ!


コインチェックからメタマスクに送金する方法
さっそく、コインチェックからメタマスクに
仮想通貨を送金する方法を解説していきます!
今回は、イーサリアム(ETH)を送金する方法を紹介します。
準備としてこの2点は済ませておくといいです。
・コインチェックにログイン
・メタマスクを起動する
コインチェックで、メタマスクのアドレスを登録する
まず最初に、メタマスクを起動させて「メタマスクのアドレス」をコピーしておきましょう。
(あとで、コインチェックにこのアドレスをコピペするため)


【 ウォレット 】 のところに表示されている
【 ETH 】 をタップします。


次に、【 ETH残高 】のところに表示されている
【 送金 】をタップします。


送金する通貨【Ethereum】を選択します。
【 送金先 】 の右側にある 【 追加 】をタップ。


【 宛名 】 → メタマスク(自分でわかりやすい名前をつける)
【 アドレス 】 → メタマスクのコピーしていたアドレスを貼り付ける
【 SMSを送信 】 → SMSに届いた6桁のコーどを入力する
入力し終えたら、下にスクロールし追加をタップ。


宛先は、1文字でも間違えると
送金されたお金が別の場所に移動してしまいます。
間違えても、戻ってこないので必ずコピーして貼り付けしましょう!
追加をタップすると、メタマスクへの宛先登録が完了します。
イーサリアムを送金する
メタマスクのあて先が登録できたので
次は、購入したイーサリアムの送金をしていきます。
必要な項目を入力していきましょう。
【送金先】 → 先ほど追加登録したメタマスク
【送金目的】 → 販売所・取引所サービスの利用
【金額】 → 自分の送金したい金額を入力
手数料や合計金額を確認してOKなら 【 次へ 】をタップ


申し込み内容の確認画面になるので
認証用アプリに表示されている【 コインチェックの6桁コード 】を入力。
利用規約に「 ☑︎ 」 を入れます。
内容を確認したら、【 申込みを確定する 】をタップする。
メタマスクの画面に戻ると反映されています!



時間帯や混み具合によって、少し時間がかかる場合があるよ。
購入したい場合は、余裕を持って送金しておこう!
まとめ
いかがでしたか?
やってみると意外と簡単!ってなりましたか?
ぜひ、購入〜送金に慣れてNFTの購入などして楽しんでくださいね!
コメント